メニューリスト区切り線(ライン)の色替え
レスポンシブ2カラムのサイドバーメニューリストの区切り線は、デフォルトカラーで
表されますが、幾分薄目ですね
ま、サイトカラーによっては認識しやすいと思いますので、それでもいいんじゃない
という方はそれはそれで....
きりりとして見せるには、濃い目のカラーに切り替えるしかございません
まま、同色系ではなく他のカラーへも切り替えできますので、施行したい方は
参照ください
当サイトでは、やや濃い系のカラーに変えてみました
変更する場所へ進みます
スタイルシートを開いて、サイドメニューの項目へ...
サイドメニュー
==================================================
/* メニュー
==================================================
menulist li へ到達して
border-bottom: 1px solid #ccc;
カラーコードを書き換えます
.menulist li {
background: none repeat scroll 0 0 transparent;
border-bottom: 1px solid #ccc;
line-height: 150%;
padding: 0;
position: relative;
}
ラインの太さを変えたい場合は、1pxの数値を変えてください
サイドバーのメニューリスト区切りラインカラー変更
トップページ
関連ページ
- 2カラムを3カラム?風にサイドバーをカスタマイズしてみました
- シリウスレスポンシブサイトは、2カラムは備えございますが、3カラムがございませんね。で、試しにサイドバーをカスタマイズして3カラムにできるかに挑戦してみたのです
- 更新履歴をサイドバーに位置替え表示する方法
- シリウスサイトのトップページに表示される更新履歴は、巻末に位置するためスクロールしても行きつかない事情もございますのでサイドバーに位置替えして認識しやすくする..という方法
- サイドバーメニューをブログイメージにカスタマイズ
- シリウスレスポンシブ2カラムサイトのサイドバーメニューをサムネイル込みでブログレイアウトにカスタマイズする方法
- 更新履歴をサイドバー配置すると縮小しないサムネイル画像の対処法
- 更新履歴をサイドバー配置するとサムネイル画像は縮小しなくなりますが、それなりに小さくしたいとする場合は、対処しておきましょう
- サイドバーに移動した更新履歴の記事フォントサイズおよびカラー変更
- サイドバーに移動した更新履歴の記事、フォントサイズおよびカラー変更は、デフォルトのCSS項目を改行してもスマホでは反映しないという事情がありますが、対処法を追記しております